2015年 12月 13日
![]() 予定通りというか先週はワンショルダーの製作がメインでした。 これだけ同じ型を作るのも久しぶりな気がします。 世間では流行の兆しなんでしょうか? それとも当工房の流行が遅れているのか? クリスマスが過ぎると分かると思います!笑 ▲
by kabansyokunin
| 2015-12-13 18:36
| 鞄製作
2015年 12月 07日
![]() ![]() クラシコⅡのショルダー305122(紺)に持手を付けて、更にその部分に折りたたみの傘を固定できるようにしたいという要望でした。 完成してみると思った以上に良い出来でこのまま新型として販売してもいいかなといった感じです(笑) 新しいアイデアに感謝です! ▲
by kabansyokunin
| 2015-12-07 00:06
| 鞄製作
2015年 11月 08日
![]() 生産の方ももちろん忙しいのですが、その前にやっぱり必要なのは準備です。 次回生産にかかる革のパーツを型ごとに梱包して渋谷の工房に発送です。 写真のパーツ意外にプレス機を使っての型抜きもあるので、結構クラクラするほどの量になります。 ▲
by kabansyokunin
| 2015-11-08 21:44
| 鞄製作
2015年 11月 01日
![]() ![]() 先週はソフトカジュアル主体でしたが、今週はビジネストートバッグも含めて形のはっきりした堅めの革カジュアルの生産でした。 こうやって毎週変化に富んでいると気持ちが切り替わって、製作も進んでいく気がします! ▲
by kabansyokunin
| 2015-11-01 20:40
| 鞄製作
2015年 10月 25日
▲
by kabansyokunin
| 2015-10-25 21:03
| 鞄製作
2015年 10月 11日
![]() ![]() 以前いつ作ったかも記憶にないクラシコの半円型のバッグを久しぶりに製作しました。 自分としてはこのバッグのデザインはとても気に入ってるのですが、思ったように結果がついてこないのが不思議です。(笑) これを機会に製作がもっと増えればいいなと思っています。 ▲
by kabansyokunin
| 2015-10-11 22:54
| 鞄製作
2015年 09月 21日
▲
by kabansyokunin
| 2015-09-21 01:28
| 鞄製作
2015年 09月 13日
![]() ![]() 今週はビジネストートの製作です。 今月は偶然にもビジネス、カジュアルと順番に作ることになっています。 ビジネスは工程がかなり多いのでカジュアルの様にはかどりません。 更に老眼気味で視力も落ちてきたのでつらい作業になって来ました(笑) ▲
by kabansyokunin
| 2015-09-13 22:53
| 鞄製作
2015年 09月 06日
![]() 最近本当に雨の日が多くて参ります。 先日も渋谷周辺はゲリラ豪雨で大変な状況でした。 運のいいことに工房で作業中だったので実害はありませんでしたが!笑 何の脈絡もありませんが、先週裁断した革は一週間たつとこんな感じになっています。 あれが、組みあがったときの充実感です。 ▲
by kabansyokunin
| 2015-09-06 18:58
| 鞄製作
2015年 08月 30日
![]() 日曜から9月の製作の準備をしています。 会社を立ち上げてからのメンバーで、今は独立して工房をひらいている大さんに製作を依頼する鞄のパーツをまとめています。 唯一、今外部で生産をまかせられる当工房の感性を分かってくれる頼もしい人物です。 工房での製作分と依頼分でかなりの量になるので、一日つぶれてしまいます。 丸一日休みたいと本気で願っているこのごろです!笑 ▲
by kabansyokunin
| 2015-08-30 17:37
| 鞄製作
|
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
鞄製作 工房周辺 渋谷 工房周辺 千葉 ちょっと一息 鞄製作の機材 鞄製作の周辺 服飾製品製作 展示会 VANITY BASH紹介 バッグ作り 散歩 鞄 店舗紹介 休日 革のあれこれ 日常の出来事 社員旅行 以前の記事
2019年 10月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||