2015年 01月 01日
![]() 今年は生憎の曇り空で初日の出は見ることが出来ませんでした。 二階の窓より雲の隙間から漏れる初日の出を写して見ました(笑) 自分たちの工房は漏れる光くらいの感じで、少しでも自分たちの作り出すものを気に入ってくださる方がいるならばそこに向かって行ければいいと思います。 ▲
by kabansyokunin
| 2015-01-01 09:28
| 休日
2014年 12月 31日
![]() ![]() ![]() ![]() 家ではもち米を蒸すのに薪を使っています。 この感じじゃないと正月が来る気がしないのも事実です。 ![]() ![]() ![]() 早歩きで30数分くらい! なまった体にちょうどいいくらいの距離です(笑) 海岸は人がほとんどいなくて右を見ても左を見てもただ広い海岸線です。 でも、元日の早朝は初日之出の人たちで結構混んでいます。 今年も無事な一年を過ごさせて頂きました。 来年もよろしくお願い致します。 ▲
by kabansyokunin
| 2014-12-31 16:16
| 工房周辺 千葉
2014年 12月 08日
![]() 最近、家と渋谷の工房を行ったり来たりの生活で都内のほかの場所を見ることが本当に少なくなってきました。 渋谷の街はこれから劇的に変って来ているのであまり気づかなかったけれど、都内は他の部分でもとても変ってきていることに改めて気づいた一日でした。 見送りに行った東京駅でも迷いそうになりました(笑) ▲
by kabansyokunin
| 2014-12-08 01:21
| 休日
2014年 10月 13日
![]() ![]() ![]() 会社の周辺の住人も大勢出てきて月を眺めていて、こういった光景もいいものだと言う気がしました。 そして、台風18号のお土産があって屋根瓦の一部を吹き飛ばされました。 緊急事態! 「修理は自分で」が鉄則の我が家としては即実行! これを見た方の、屋根瓦の修理依頼は受け付けませんのであしからず(笑) この文面を書いている最中にも台風19号が迫ってきています。 せっかく修理した瓦屋根が不安です! ▲
by kabansyokunin
| 2014-10-13 11:14
| 工房周辺 千葉
2014年 09月 28日
![]() 大分色づいてきた果実は秋の雰囲気を作り出しています。 昨年に比較すると今年は出来が良く、両親は楽しみにしています。 ただ、近頃カラスが非常に多くて確実に狙われています。 敵も良くわかっていて果実がもっと赤くなり食べごろになるとやって来ます! 両親は戦う覚悟を決めているようです(笑) ▲
by kabansyokunin
| 2014-09-28 16:25
| 工房周辺 千葉
2014年 08月 17日
![]() ![]() すぐ脇は太平洋が広がっています。 最近のニュースで砂浜が減ってきていると言う話でしたが、九十九里海岸が地元の自分としては結構前から海岸が短くなってきていることは感じていました。 見渡すとここも結構浸食されてきた感じです! ![]() 大原にある「割烹 かねなか」の伊勢えび定食を堪能!(贅沢しました) そして「いすみ鉄道」の国吉駅に直行 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかなかおもむきのあるお城でした。 とりあえず、武将気分で写真を一枚(笑) 以上夏休みの一日でした! ▲
by kabansyokunin
| 2014-08-17 15:32
| 休日
2014年 06月 22日
最終日の京都編! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、先斗町を通り抜け鴨川を渡って八坂神社に! さらに産寧坂を通り目的地「清水寺」へと到着です。 ![]() 私は2度ほど経験しているので今回はカメラマン! なかなか決定的な写真をパチリ!! ![]() 最後は多少奮発してグリーン車にて帰途につきました。 自画自賛の社員旅行ですがまた来年も行けたらいいなと思っております。 ▲
by kabansyokunin
| 2014-06-22 15:22
| ちょっと一息
2014年 06月 19日
大阪に到着してすぐに専務の中村は大阪の得意先を何件か回っていて、その後得意先の方と待ち合わせて車で大阪城に迎えに来て頂きました。 そしていよいよ通天閣です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べ過ぎました(笑) ▲
by kabansyokunin
| 2014-06-19 23:50
| ちょっと一息
2014年 06月 17日
6月の13・14日で社員旅行に行って来ました。 写真の整理が遅くなってしまいブログのアップ遅れてしまいました。 会社創立16年目にして初となる旅行は大阪・京都を2日で巡る強行スケジュールに近いものでしたが、大阪でお得意先の方に車で案内していただいたりもして、思った以上に楽しめた旅でした。 帰って早々「来年も大阪だな」と言っているやからもおります! とりあえず、紹介できるところまでVol.1です! ![]() ![]() ![]() ![]() JRを乗り継いでホテルのあるJR難波駅に到着。 ![]() ![]() 親切な叔父さん怪しんでごめんなさい!そして、ありがとうございました。 ホテルに荷物を預けるとまずは昼食です。 最初の目的地が大阪城なのでその近辺までいってかねてからの予定通り「餃子の王将」にて昼食! ![]() 満足したら「いざ大阪城」に、入城だ~! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回はここまで。 あまりの写真が多くなってしまったのでこの後の「通天閣」編はVol.2で報告します! ▲
by kabansyokunin
| 2014-06-17 22:42
| ちょっと一息
2014年 05月 25日
![]() 家にある数十本の内、10本ほど買われて行きます。 最近の日本の庭ではほとんど植えることがなくなってきたのですが、どうやら海外に輸出されるようです。 庭がせっかく広くなったのにまた、木を植える気満々な父は若干家族に引かれています! ▲
by kabansyokunin
| 2014-05-25 21:08
| 工房周辺 千葉
|
アバウト
カレンダー
リンク
カテゴリ
鞄製作 工房周辺 渋谷 工房周辺 千葉 ちょっと一息 鞄製作の機材 鞄製作の周辺 服飾製品製作 展示会 VANITY BASH紹介 バッグ作り 散歩 鞄 店舗紹介 休日 革のあれこれ 日常の出来事 社員旅行 以前の記事
2019年 10月 2019年 01月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 10月 2017年 07月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||