人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
気が付けば鞄職人 「バッグ・カバン・小物のデザインと製作」
bagstudio.exblog.jp
ブログトップ
カテゴリ
:ちょっと一息( 33 )
食パン
2016年07月18日
田原町にある創業70年近くの老舗パン屋さん、食パン、ロールパンなどを扱...
記念スイカ
2016年01月24日
何かと悪いほうで話題になった東京駅100周年記念スイカを購入しました。...
はまっている食べ物!
2015年07月05日
今一番はまっているのは「牛乳寒天」です。 牛乳プリンじゃなくあえて寒...
第一回 社員旅行 vol.3
2014年06月22日
最終日の京都編! 京都に到着して錦市場にてぶらり散策をしながら、まずは昼...
第一回 社員旅行 vol.2
2014年06月19日
大阪に到着してすぐに専務の中村は大阪の得意先を何件か回っていて、その後得意...
第一回 社員旅行 vol.1
2014年06月17日
6月の13・14日で社員旅行に行って来ました。 写真の整理が遅くなってし...
ホワイトデーでした!
2013年03月18日
恒例のバレンタインデーのお返しにホールのケーキをおくらさせて頂きました。 ...
いただき物
2012年10月08日
時々差し入れがあります。 工房では密かな?楽しみになっています。 今回...
夏休み日帰りドライブ編
2012年08月14日
夏休みを利用して久しぶりの南房総観光をしてきました。 まずはお決まりの道...
ライブしてきました
2011年12月11日
友人のレストランでアコスティックライブを開催しました。 お客さんは15人...
私ごと
2011年12月04日
本当に私ごとなのですが来週の土曜日に知合いのレストランで、一時間ほどのアコ...
発熱で苦しんでおりました!
2011年11月25日
先週の土曜日から熱が出てしまい簡単に治るかと思っていたのですがその後、お腹...
銀座を散歩
2011年10月10日
久しぶりに銀座へといっても今回は遊びでなくギターの練習に行ってきました。 ...
千葉の駅弁といえば
2011年02月21日
千葉駅の名物駅弁と言えば「焼きはま丼」と言う事になるようです。 一度目で...
ドクターイエロー?
2010年12月06日
「ドクターイエロー」という名前で呼ばれている路線検査用の新幹線です。 金...
スカイツリー
2010年02月08日
先週は革メーカーの個展に行ってきました。 個人的になかなか浅草方面に出か...
2010年謹賀新年
2010年01月02日
あけましておめでとうございます 無事新年を迎えることが出来ました。 ...
最近の読書
2009年09月07日
最近の電車での読書は架空戦記ものが中心になっています。 結構読み始めると...
作業用エプロン
2009年03月23日
今まで使用していた作業用のエプロンがとうとうボロボロになってしまいました。...
年末の行事
2008年12月16日
年末に恒例となっている友人の演奏会に銀座まで出かけてきました。 今まで午...
1
2
次へ >
>>
アバウト
鞄工房での作業や生活の周辺を綴った記録です
by kabansyokunin
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
March 2023
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
vanity bash
ネットショップ「渋谷鞄工房」
カテゴリ
鞄製作
工房周辺 渋谷
工房周辺 千葉
ちょっと一息
鞄製作の機材
鞄製作の周辺
服飾製品製作
展示会
VANITY BASH紹介
バッグ作り
散歩
鞄
店舗紹介
休日
革のあれこれ
日常の出来事
社員旅行
以前の記事
2022年 08月
2021年 03月
2020年 04月
2020年 01月
2019年 10月
2019年 01月
2018年 08月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 10月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
タグ
鞄の工程
その他のジャンル
1
鉄道・飛行機
2
発達障害
3
競馬・ギャンブル
4
不動産
5
語学
6
フィギュア
7
金融・マネー
8
中国語
9
スピリチュアル
10
教育・学校
ファン
記事ランキング
落としの裏地
裏地の付け方には何通りか...
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
ファン申請
※ メッセージを入力してください